わたし的 お葬儀 ~お金をかけない葬儀のかたち~

安価な葬儀を目指すあなたへのアドバイス

我が家のケース④

主人の実家は新家です

菩提寺もありませんし、仏壇もお墓もありません

 

これは、私の実家の話ですが

私の父は長男、おじいちゃんも長男でしたので、仏壇もお墓もありました

父も祖父も他界していますので、寺や墓に関することは現在は母がしています

父には既婚の弟が2人いるのですが、上の叔父さんには子供はなく、下の叔父さんには息子が2人

でも、下の叔父さんも寺や墓に関することにはノータッチです

私は姉と2人姉妹、私は嫁いでいて、姉は未婚、、、

母がいるうちは、このままなんとかなるでしょうが、その後は??

同じような境遇のお宅はきっと少なくありませんよね

 

仏壇やお墓は大切だと思いますが、代々のものを守っていくのさえ、現代では難しい問題です

ましてや、新しく仏壇やお墓を購入するなんて、ちょっと考えられませんよね

 

 

義母の葬儀が発生したことにより、我が家は親戚のお寺の『護寺会』に入り、実質の檀家になりました

親戚のお寺が良心的であって、本当に良かったと思っています

 

このお寺は敷地内に墓地があり、良く見る墓石が並んでいるのとともに、『納骨堂』と『惣骨堂』がありました

 

『納骨堂』はそれ程大きくはない塔に、遺骨をおさめていただくもの

『惣骨堂』は共同墓地のような形式で、手のひらよりも少し大きいサイズの石板に法名や俗名(生前の名前)、命日などを彫ってもらったものを掲示してもらえます

何人かが、いわば同居していますし、お寺の敷地内にありますので、いつでもどなたかがお花を供えてくれていて、それに甘えてしまうのですが

草がボウボウに生えて、お供え物もなく、手入れができていない お墓を想像しなくて良く、義母のお墓には、いつもお花がある、、と思えるのは本当に有難いです

 

お墓のかたちも時代とともに変化していくのは当然のことです

これからも、どんどん新しいかたちのお墓ができていくのでしょうね

 

自分が亡くなったとしたら

お墓参りに来ない家族を恨めしく思うかな

そうは思わない気がしますが、草ボウボウのお墓に入れられるのなら、初めから違うかたちで埋葬してほしいものですよね

新しいお墓のかたちにもアンテナを高くしておきたいです

 

 

 

f:id:rin_nbonjour:20160708125452j:plain

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

✩°。⋆広告✩⋆*॰¨̮⋆。˚